MMORPGを気ままに遊ぶ「だいごろう」の日々
Posted by だいごろう - 2012.02.04,Sat
■だんだん手馴れてきた
テストの日があるたびにキャラクター作成を繰り返していたので
どうすれば自分の理想に沿ったキャラに仕上がるかが
手順のおぼつかなかった初日に比べてわかってきた。
βテストになればまた変ってくるだろうけど。
以下、自分メモと言うか、私がキャラ作るときの選択項目の流れ。
かんたん体型編集
体型ベースタイプを選択
体型ブレンドモーフィングで身長と体型を設定
肌カラー設定
ボディペイントで下着を設定(見えないところだけど)
この段階でキャラの初期コスチュームを選んでおくと
後々のキャラ全体のイメージを描きやすい。
コスチュームごとに身長にプラスされる値が違う。
おそらくブーツ等の影響。
エクエスティオー +7cm
フィーリングローブ +5cm
ネイバークォーツ +10cm
ガードウィング +6cm
ウィオラマギカ +6cm
髪を編集する
ヘアスタイル選択
ヘアカラー選択
かんたん顔編集
顔ベースタイプ
顔ブレンドモーフィング
瞳パターン選択
メイクパターン選択
大体ここで完成するので、細かいところを修正する。
顔や体型のブレンドモーフィングは一度使用してみるといいかも。
おそらく思っているよりもいい感じに仕上がると思う。
ブレンドする系統を間違わなければ
輪郭等を1か所ずつ設定するよりもバランスが取れる気がする。
顔が全て決定した段階でアクセサリを付ける
物によってはアクセサリから顔の形状がはみ出す場合あり。
特にニューマンの耳や被り物にポニーテールなど。
アクセサリを付けるか否かでイメージはまた変ってくるので
ここは結構悩むことがおおいかも。

そんな結果で シフォンはベータの時はこんな感じにしようかなと。
赤縁のメガネサイコーです。フレームの色を選べればなおいいんだけど!

キャストの方も作り直してみました。実際ゲームでみたら口が大きすぎたので
キャラ作る時は作ったら1度ログインして確認したほうがやっぱり必要だと思いました。
とりあえず今はここまで。
ドラゴン戦のこととか、昨日の内容後半は後ほど~
テストの日があるたびにキャラクター作成を繰り返していたので
どうすれば自分の理想に沿ったキャラに仕上がるかが
手順のおぼつかなかった初日に比べてわかってきた。
βテストになればまた変ってくるだろうけど。
以下、自分メモと言うか、私がキャラ作るときの選択項目の流れ。
かんたん体型編集
体型ベースタイプを選択
体型ブレンドモーフィングで身長と体型を設定
肌カラー設定
ボディペイントで下着を設定(見えないところだけど)
この段階でキャラの初期コスチュームを選んでおくと
後々のキャラ全体のイメージを描きやすい。
コスチュームごとに身長にプラスされる値が違う。
おそらくブーツ等の影響。
エクエスティオー +7cm
フィーリングローブ +5cm
ネイバークォーツ +10cm
ガードウィング +6cm
ウィオラマギカ +6cm
髪を編集する
ヘアスタイル選択
ヘアカラー選択
かんたん顔編集
顔ベースタイプ
顔ブレンドモーフィング
瞳パターン選択
メイクパターン選択
大体ここで完成するので、細かいところを修正する。
顔や体型のブレンドモーフィングは一度使用してみるといいかも。
おそらく思っているよりもいい感じに仕上がると思う。
ブレンドする系統を間違わなければ
輪郭等を1か所ずつ設定するよりもバランスが取れる気がする。
顔が全て決定した段階でアクセサリを付ける
物によってはアクセサリから顔の形状がはみ出す場合あり。
特にニューマンの耳や被り物にポニーテールなど。
アクセサリを付けるか否かでイメージはまた変ってくるので
ここは結構悩むことがおおいかも。
そんな結果で シフォンはベータの時はこんな感じにしようかなと。
赤縁のメガネサイコーです。フレームの色を選べればなおいいんだけど!
キャストの方も作り直してみました。実際ゲームでみたら口が大きすぎたので
キャラ作る時は作ったら1度ログインして確認したほうがやっぱり必要だと思いました。
とりあえず今はここまで。
ドラゴン戦のこととか、昨日の内容後半は後ほど~
PR
Posted by だいごろう - 2012.02.02,Thu
■PSO2-α2 テスト3日目
私がログインする前の数時間で2時間ほど
サーバメンテナンスが緊急に設けられたおかげで
23:00までのテストが25:00までに延長されてラッキーでした。
16:00からは社会人には厳しいですもん。
前日までに他のクラスも遊んでみようと決めていたので
仕事が終わってPC立ち上げたらまずはキャラクター作成。
P4の千枝ちゃんの髪型がやはり可愛い。
テスト前までの数日で一気に見た「P4-THE ANIMATION」の影響で
ボブカットのキャラ作るつもりでいたのですが、これがまたクリエイト難しい。

TOVのリタみたいに見えてくる始末… でもいい感じになったのでこのままGO!
キャラクリエイトでは 口の口角を上向きにするとニッコリした感じになります。
あと、化粧の濃い目のメーク+薄赤口紅を上のキャラは適用してたりしますが
顔が髪の毛で隠れやすいフェイスタイプは、濃いめの化粧はお勧めできるんじゃないかと思います。
ピュアメイクを乗せると髪の毛に負けてた気がしました。

恰好から察してもらえばわかるとおり、機械人種のキャストを選択しました。
クラス:レンジャーの能力が存分に活かせる種族ぽかったので。

最初はダメージが1ケタだったのですが、クラススキルを工夫すればダメージも伸びたし
なによりフォースと違って駆けまわってる感じがものすごくあって、これはまた楽しかったです。
アサルトライフルを連射するピンポイント?が個人的にはおもしろかった。
ターゲットロックして全弾命中するときなんかが^^

敵を倒すとアイテムが落っこちたりするわけですが、レア等級が個々に決まってるらしく
赤いアイテム表記が出てるものはレア度が高いみたい。
ボス戦だったため上記のSS時には何が何やらわかんなかったのですが

帰って確認したら なんだか強い武器だった(*´Д`*)
次回にでも試射してみます。ダメージ伸びるといいな~

そうそう、わたしの部屋はと言えば、大きくなったんですが、
やはりたまり場と化しています… 自分の部屋に行けよ(´・ω・`)
彼らには向こうに見えるソファーよりもコタツがお気に入りらしく
ソファースペースは見向きもされないのでした。
私がログインする前の数時間で2時間ほど
サーバメンテナンスが緊急に設けられたおかげで
23:00までのテストが25:00までに延長されてラッキーでした。
16:00からは社会人には厳しいですもん。
前日までに他のクラスも遊んでみようと決めていたので
仕事が終わってPC立ち上げたらまずはキャラクター作成。
P4の千枝ちゃんの髪型がやはり可愛い。
テスト前までの数日で一気に見た「P4-THE ANIMATION」の影響で
ボブカットのキャラ作るつもりでいたのですが、これがまたクリエイト難しい。
TOVのリタみたいに見えてくる始末… でもいい感じになったのでこのままGO!
キャラクリエイトでは 口の口角を上向きにするとニッコリした感じになります。
あと、化粧の濃い目のメーク+薄赤口紅を上のキャラは適用してたりしますが
顔が髪の毛で隠れやすいフェイスタイプは、濃いめの化粧はお勧めできるんじゃないかと思います。
ピュアメイクを乗せると髪の毛に負けてた気がしました。
恰好から察してもらえばわかるとおり、機械人種のキャストを選択しました。
クラス:レンジャーの能力が存分に活かせる種族ぽかったので。
最初はダメージが1ケタだったのですが、クラススキルを工夫すればダメージも伸びたし
なによりフォースと違って駆けまわってる感じがものすごくあって、これはまた楽しかったです。
アサルトライフルを連射するピンポイント?が個人的にはおもしろかった。
ターゲットロックして全弾命中するときなんかが^^
敵を倒すとアイテムが落っこちたりするわけですが、レア等級が個々に決まってるらしく
赤いアイテム表記が出てるものはレア度が高いみたい。
ボス戦だったため上記のSS時には何が何やらわかんなかったのですが
帰って確認したら なんだか強い武器だった(*´Д`*)
次回にでも試射してみます。ダメージ伸びるといいな~
そうそう、わたしの部屋はと言えば、大きくなったんですが、
やはりたまり場と化しています… 自分の部屋に行けよ(´・ω・`)
彼らには向こうに見えるソファーよりもコタツがお気に入りらしく
ソファースペースは見向きもされないのでした。
カレンダー
Profile
Author: だいごろう
PSO2Cβテスター決定PlayerName: シフォン・D
カウンター
2012/01/29:本ブログ移転に伴い、
「DAIGORON」旧ブログまでのカウントリセット
最新記事
カテゴリー
ブログ・ブックマーク
ブログランキング
だいごろうツイート
PSO2-Tweet
ブログ内検索
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"