MMORPGを気ままに遊ぶ「だいごろう」の日々
Posted by だいごろう - 2012.02.10,Fri
■幻想水滸伝 紡がれし百年の時 (Play中)
昨日の夜から早速遊び始めました。3~4時間遊んだ感想を以下に。
その前に、まずPlay環境を書いておくと、
こんな環境です。
ジャンルはRPGです。老舗コナミのRPGといえば幻想水滸伝シリーズ。
今作の大きなテーマは100年と言う時間を遡ることができるあるものを
どうも中心に描いて行く感じです。
過去改変ものであることは購入時に頭に入れておくといいです。
短い時間遊んだ印象としては
・序盤のためかストーリーから外れることのできない1本道
・仲間もある程度固定メンバー
・登場人物が多い(これはシリーズ共通)
どこまで自由度が広がって行くのか、イベント分岐があるのか、
108星をそろえた場合のED分岐はあるのか、とまぁ色々推測できますが
序盤のため何とも言えません。ただ、選択肢が多いです。
では、今のところの だいごろう の評価はというと
・文句ないくらいの王道ストーリー臭
・豪華な声優陣
・読み込み・書き込みの速さ
・主要メンバーのキャラ絵
この辺がGood評価です。もう少しストーリー進めてみないと何とも言えないのが正直なところですが
今のままのノリで続くなら購入をお勧めできると思います。
UMD版とDL版がありますが、わたしのようにVitaを使う予定があるならDL版を。
画質の方は素晴らしいとは言えないです。
これは公式とか、宣伝してるサイトで確かめたほうがいいかと。
Vita-バイリニアフィルタリングをONにしてますが恩恵はあんまり無いような気がします。
PSPでやるとVitaより画面が小さい分、見難いかもしれないな~と想像。
3DMAPを探索する部分ではカメラの視点操作を十字キーが担っているので
PSPは結構つらいかもしれません。Vitaの右スティックに十字キーを割り当てて
わたしは遊んでいますが、左スティックで各方向進行操作、右スティックで視点操作
この操作性はかなり良いです。お勧め。
ちょっと残念なのは、街の人の会話の2D絵が・・・これは顔出さないほうがいいんじゃないか?
何故ここで2D絵を使うのか。まぁしょうがないんだろうけど紙芝居みたいです。
ときメモ作ってるメーカーとは思えない・・・
それと、セーブをしようとすると最近使用したデータにカーソルが普通行くものですが
常にNEWDATA作成にカーソルが移動するので連打してると大変なことになります。
これはまずいだろう・・・ほんと細かいところだけどこういう所に配慮が無いのは頂けないです。
とまぁ、こんな感じです。
まだ序盤もいいところなので、もうしばらく遊べば印象変わるかもしれませんが
今のところはGoodだとお伝えして今回はこの辺で~
昨日の夜から早速遊び始めました。3~4時間遊んだ感想を以下に。
その前に、まずPlay環境を書いておくと、
・DL版を購入
・データインストール適用
・ハードはVitaを使用
・Vitaのカスタマイズで右スティックに十字カーソルを適用
・Vita-バイリニアフィルタリングON
こんな環境です。
ジャンルはRPGです。老舗コナミのRPGといえば幻想水滸伝シリーズ。
今作の大きなテーマは100年と言う時間を遡ることができるあるものを
どうも中心に描いて行く感じです。
過去改変ものであることは購入時に頭に入れておくといいです。
短い時間遊んだ印象としては
・序盤のためかストーリーから外れることのできない1本道
・仲間もある程度固定メンバー
・登場人物が多い(これはシリーズ共通)
どこまで自由度が広がって行くのか、イベント分岐があるのか、
108星をそろえた場合のED分岐はあるのか、とまぁ色々推測できますが
序盤のため何とも言えません。ただ、選択肢が多いです。
では、今のところの だいごろう の評価はというと
・文句ないくらいの王道ストーリー臭
・豪華な声優陣
・読み込み・書き込みの速さ
・主要メンバーのキャラ絵
この辺がGood評価です。もう少しストーリー進めてみないと何とも言えないのが正直なところですが
今のままのノリで続くなら購入をお勧めできると思います。
UMD版とDL版がありますが、わたしのようにVitaを使う予定があるならDL版を。
画質の方は素晴らしいとは言えないです。
これは公式とか、宣伝してるサイトで確かめたほうがいいかと。
Vita-バイリニアフィルタリングをONにしてますが恩恵はあんまり無いような気がします。
PSPでやるとVitaより画面が小さい分、見難いかもしれないな~と想像。
3DMAPを探索する部分ではカメラの視点操作を十字キーが担っているので
PSPは結構つらいかもしれません。Vitaの右スティックに十字キーを割り当てて
わたしは遊んでいますが、左スティックで各方向進行操作、右スティックで視点操作
この操作性はかなり良いです。お勧め。
ちょっと残念なのは、街の人の会話の2D絵が・・・これは顔出さないほうがいいんじゃないか?
何故ここで2D絵を使うのか。まぁしょうがないんだろうけど紙芝居みたいです。
ときメモ作ってるメーカーとは思えない・・・
それと、セーブをしようとすると最近使用したデータにカーソルが普通行くものですが
常にNEWDATA作成にカーソルが移動するので連打してると大変なことになります。
これはまずいだろう・・・ほんと細かいところだけどこういう所に配慮が無いのは頂けないです。
とまぁ、こんな感じです。
まだ序盤もいいところなので、もうしばらく遊べば印象変わるかもしれませんが
今のところはGoodだとお伝えして今回はこの辺で~
PR
Posted by だいごろう - 2012.02.09,Thu
■ついに発売日!
幻想水滸伝 紡がれし百年の時(公式サイト)

PlaystationStoreでDLするのが一番安かった…不思議。
今夜からPlayするのですよ~前評判はそこそこ?
思えば、ちゃんと仕事しているVitaちゃんを見るのはこれが初めてではないだろうか…
いや、PSPソフトじゃん というツッコミは無しで。
幻想水滸伝 紡がれし百年の時(公式サイト)
PlaystationStoreでDLするのが一番安かった…不思議。
今夜からPlayするのですよ~前評判はそこそこ?
思えば、ちゃんと仕事しているVitaちゃんを見るのはこれが初めてではないだろうか…
いや、PSPソフトじゃん というツッコミは無しで。
カレンダー
Profile
Author: だいごろう
PSO2Cβテスター決定PlayerName: シフォン・D
カウンター
2012/01/29:本ブログ移転に伴い、
「DAIGORON」旧ブログまでのカウントリセット
最新記事
カテゴリー
ブログ・ブックマーク
ブログランキング
だいごろうツイート
PSO2-Tweet
ブログ内検索
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"