MMORPGを気ままに遊ぶ「だいごろう」の日々
Posted by だいごろう - 2012.08.05,Sun
■あっはっはー
週末はドラクエ10に捧げてしまった感があるダイゴロウです。
実のところPTまだ組んだことがありません^^;
何していたのかというと、職人仕事ばかりしていました。
職人とは生産活動をする生産職のことですが、わたしは「防具鍛冶」を選びました。
自分で防具が作れたら戦士になった時に便利そう、ただそれだけですけど
この職人作業がかなり楽しいんです。
FF14では生産する時アビリティ使う以外連打してれば良かったのですが
このドラクエ10の生産は、どこにでもあるちょっとしたミニゲームで防具の出来の良し悪しを決めます。
鍛冶の場合、既定のゲージに納めるように素材を叩くだけ、そう、ただそれだけなんですが
これがハマるハマる。冒険者の黎明期にあってバザーに出せば飛ぶように売れるのも相まって
防具作るのが楽しくて楽しくて、敵を倒す行為をすっかりしないで土日を過ごしちゃいました。

本人は僧侶っぽくない格好でグレン城下町に居座ってます(´_ゝ`)
僧侶のレベルは10なんです。ごにょごにょ。。。
でも防具鍛冶のレベルは…
レベル17
ワシ何してるのー!戦士するんじゃなかったのー!
すみません、しばらく防具屋のオヤジになりそうです。

素材屋のシトリさん、もう顔馴染みです。でもまけてはくれません。
いくらこのお店に貢いだことかw もう少し品ぞろえをなんとかしてくれれば
グレン城下町に居座り続けることができるんだけどな~
地味に欲しい素材が売られていないのが困りもの。だけどシトリさんに会いに今日もまた…
ドラクエ10はここ数日チャットの不具合が頻発しており、PTしてないのでわかりませんが
その辺だけはMMOの一番重要なところなのでなんとか沈静化して欲しいところです。
追伸:数日前から http://d2246.blog.fc2.com/ こちらでブログ開始しました。
おそらく近日中に忍者側をストップして上記ブログに移行するつもりです。
リンク等よろしくお願いします。
週末はドラクエ10に捧げてしまった感があるダイゴロウです。
実のところPTまだ組んだことがありません^^;
何していたのかというと、職人仕事ばかりしていました。
職人とは生産活動をする生産職のことですが、わたしは「防具鍛冶」を選びました。
自分で防具が作れたら戦士になった時に便利そう、ただそれだけですけど
この職人作業がかなり楽しいんです。
FF14では生産する時アビリティ使う以外連打してれば良かったのですが
このドラクエ10の生産は、どこにでもあるちょっとしたミニゲームで防具の出来の良し悪しを決めます。
鍛冶の場合、既定のゲージに納めるように素材を叩くだけ、そう、ただそれだけなんですが
これがハマるハマる。冒険者の黎明期にあってバザーに出せば飛ぶように売れるのも相まって
防具作るのが楽しくて楽しくて、敵を倒す行為をすっかりしないで土日を過ごしちゃいました。
本人は僧侶っぽくない格好でグレン城下町に居座ってます(´_ゝ`)
僧侶のレベルは10なんです。ごにょごにょ。。。
でも防具鍛冶のレベルは…
レベル17
ワシ何してるのー!戦士するんじゃなかったのー!
すみません、しばらく防具屋のオヤジになりそうです。
素材屋のシトリさん、もう顔馴染みです。でもまけてはくれません。
いくらこのお店に貢いだことかw もう少し品ぞろえをなんとかしてくれれば
グレン城下町に居座り続けることができるんだけどな~
地味に欲しい素材が売られていないのが困りもの。だけどシトリさんに会いに今日もまた…
ドラクエ10はここ数日チャットの不具合が頻発しており、PTしてないのでわかりませんが
その辺だけはMMOの一番重要なところなのでなんとか沈静化して欲しいところです。
追伸:数日前から http://d2246.blog.fc2.com/ こちらでブログ開始しました。
おそらく近日中に忍者側をストップして上記ブログに移行するつもりです。
リンク等よろしくお願いします。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. http://sqex.to/dqp
PR
Posted by だいごろう - 2012.08.03,Fri
■テテテ音
ドラクエの会話はボイス無しの テテテテテテッ って流れるような効果音が有名ですが、
ドラクエ10もちゃんとテテテでした。ドラクエの会話にボイスなんてやはり要らないと思う。
これが遊んで初めて
「あーっ ドラクエだ!」
と思った瞬間でした。絵柄が鳥山先生なのはもちろんだし、メニュー画面もいつものアレだし、
他にもそー言った要素はそこかしこにあるんですが、私にはテテテが一番ドラクエって思えました。
■といきなり始めてみましたが
昨日から、わたしは「ドラゴンクエスト10」をプレイし始めました。
最初の2時間強はオフライン状態でストーリーを追う展開でしたが、
これが初めての10だった私にとっては大満足。
やっぱり実際に触ってみないとわかりませんでしたが、敵を邪魔しつつ後衛に配慮したり
逃げたりひととおりしてみると、ドラクエ10の戦闘システムがちょっと特異なことはわかります。
ドラクエ=Aボタン連打ゲーってイメージを持ってたわたし。
きっと戦闘つまんなくなるだろうと勝手に想像してたのですが
これはPT(自分以外がNPCでも)だと格段に自分の動きが重要になるので
今まで持ってるもの全てまっさらにして触れるとニヤッとしてしまうと思います。
ストーリーの見せ方もいいですね。
オンラインと平行にオフラインシナリオ遊ぶことも可能なので少しずつ進めようと思います。
オンラインに繋いでみた感想は、やはり初日、人は多かったですが
とくにログインオンラインということはありませんでした。
これは導入のオフラインシナリオが簡単には(短時間では)クリアできないので
そのおかげでうまい具合にタイムラグができて集中アクセスに至らなかったんじゃとか思います。
(でも、一部でエラー起こしたり回線切断されてるようなので正しいとは言えませんが。)

キャラはこんな感じです。なんかもっと厳つくすればよかったかも。
職は最初なので悩みましたが「僧侶」で始めました。
いまは最初の村のクエスト消化中。
今夜は仕事終わったら存分に遊ぼうと思います^^
あ、キャラ名は「ダイゴロウ」になりました。IDは忘れたので追々。
追伸:このブログ、広告とか他にも諸事情あってFC2に移すつもりでいます。
ドラクエの会話はボイス無しの テテテテテテッ って流れるような効果音が有名ですが、
ドラクエ10もちゃんとテテテでした。ドラクエの会話にボイスなんてやはり要らないと思う。
これが遊んで初めて
「あーっ ドラクエだ!」
と思った瞬間でした。絵柄が鳥山先生なのはもちろんだし、メニュー画面もいつものアレだし、
他にもそー言った要素はそこかしこにあるんですが、私にはテテテが一番ドラクエって思えました。
■といきなり始めてみましたが
昨日から、わたしは「ドラゴンクエスト10」をプレイし始めました。
最初の2時間強はオフライン状態でストーリーを追う展開でしたが、
これが初めての10だった私にとっては大満足。
やっぱり実際に触ってみないとわかりませんでしたが、敵を邪魔しつつ後衛に配慮したり
逃げたりひととおりしてみると、ドラクエ10の戦闘システムがちょっと特異なことはわかります。
ドラクエ=Aボタン連打ゲーってイメージを持ってたわたし。
きっと戦闘つまんなくなるだろうと勝手に想像してたのですが
これはPT(自分以外がNPCでも)だと格段に自分の動きが重要になるので
今まで持ってるもの全てまっさらにして触れるとニヤッとしてしまうと思います。
ストーリーの見せ方もいいですね。
オンラインと平行にオフラインシナリオ遊ぶことも可能なので少しずつ進めようと思います。
オンラインに繋いでみた感想は、やはり初日、人は多かったですが
とくにログインオンラインということはありませんでした。
これは導入のオフラインシナリオが簡単には(短時間では)クリアできないので
そのおかげでうまい具合にタイムラグができて集中アクセスに至らなかったんじゃとか思います。
(でも、一部でエラー起こしたり回線切断されてるようなので正しいとは言えませんが。)
キャラはこんな感じです。なんかもっと厳つくすればよかったかも。
職は最初なので悩みましたが「僧侶」で始めました。
いまは最初の村のクエスト消化中。
今夜は仕事終わったら存分に遊ぼうと思います^^
あ、キャラ名は「ダイゴロウ」になりました。IDは忘れたので追々。
追伸:このブログ、広告とか他にも諸事情あってFC2に移すつもりでいます。
次のページ
>>
カレンダー
Profile
Author: だいごろう
PSO2Cβテスター決定PlayerName: シフォン・D
カウンター
2012/01/29:本ブログ移転に伴い、
「DAIGORON」旧ブログまでのカウントリセット
最新記事
カテゴリー
ブログ・ブックマーク
ブログランキング
だいごろうツイート
PSO2-Tweet
ブログ内検索
忍者アナライズ
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"